忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドライアイ
コンタクトをつける人の中でもドライアイという目の病気になる人が多いと言われています。ドライアイの症状は、涙の量が少なくなったり、成分が変化する事により、眼球の表面が乾燥し、傷や障害が生じる病気なのです。主にテレビ、コンピュータ端末等による目の酷使、冷暖房による空気の乾燥化、コンタクトレンズの装着により発生するといわれるが、根本的な原因は不明です。しかし、最近では専門家の間で化学物質摂取過多による化学物質過敏症が原因なのではないかと囁かれています。
これはコンタクトレンズを作るための実験ではありませんでしたが、この実験がコンタクトレンズの起源となったようです。 それでは実際のコンタクトレンズはいつ頃誕生したのでしょうか。それはダ・ヴィンチの原理の発見から約380年後の1887年頃のことです。スイスの眼科医師である、フィックという人はガラス製のレンズを作り、自分の目にはめる実験を行いました。ガラスを目にはめるということ現在のコンタクトレンズに似ています。はめていた時間は2時間程度だったようです。この実験結果を「Eine kontactbrille」という題で発表しました。
以前は煮沸器ばかりでしたが、現在はコールド消毒というケア用品が主流になりました。ソフトレンズはハードレンズと違って、水を多く含んでおり、その分細菌が繁殖しやすい状況をつくっています。ということで殺菌をする必要があるわけです。それでも、コールド消毒の場合は、簡単なものなら、1本の液で洗浄と消毒を兼ねてできますし、煮沸器の場合はセットすれば洗浄と殺菌を自動的にやってくれますので思ったより簡単です。
また、コンタクトレンズはなにかと目に病気を起こす物です。体調の悪い日、目にほこりが入りやすい日、 ひどく充血する日にはコンタクトをはずす必要がありますがメガネにはそんな悩みはありません。メガネはたまに磨くことさえすれば消毒や蛋白除去とかいう手間がかかりません。 コンタクトにくらべてメガネはずっと簡単な扱いで続けられます。ということから、メガネの良さはコンタクトでは代用できない部分があります。
PR

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タクヤ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索